護符を使って実際どうだったか?はもちろん、護符って最初はなにがなんだかわかりませんでしたが、調べていくうちに興味が湧きその学んだ知識を紹介しています。

かなえやの護符の効果!【実際に購入した】体験談

*

護符

間違うと怖い!?『訴訟勝利』や『勝負必勝符』の正しい持ち方

更新日:

人生を左右するような大事な『一番勝負』ってありますよね。

例えば、
裁判
お子さんの受験、
試合、大会、オーディション、等。
そんな時、「神様に頼りたい」と思ってしまうのが人情。

神社やお寺に、願掛けや祈祷に行かれる方も多いですよね。
あなたも、絵馬に願いを書いて神頼みした事ありませんか?
そんな『神頼み』の最も効果的な方法が、『護符』じゃないかな、
と私は思っています。
肌身離さず、自分の願いを叶える為の護符を持ち、毎日お願いし続ける。

神社に行かずして神頼みが毎日出来るので、お手軽といえるかも。笑

 

今回は、 勝負に勝つ為の護符、『勝負必勝符』と、
裁判に勝つ為に特化した『訴訟勝利護符』について、
私が調べた事をまとめていきます。

 

勝負必勝符について

勝負事や試合事の勝利を祈った護符で、
護符を持ち、毎日祈ることで心の支えとなり、
メンタル面を強化してくれるそうです。
緊張・不安・マイナス思考を和らげてくれるんだとか。

気持ちで負けると実力も出せないですもんね。

私自身がそうだったので分かるんですが、
心の支えが出来るだけで、人間のパフォーマンスって上がるんです。

大事な勝負を控えた方にはオススメの護符ですね。

 

訴訟勝利の護符について

『訴訟』、と聞くと、「犯罪・殺人事件・詐欺」等をイメージし、
「自分には縁のない話」だと思われる方も多いと思いますが、
『民事訴訟』といって、
会社や身近な人間関係内、家庭内のトラブルを裁く裁判
件数が増加しているのをご存知ですか?

離婚裁判とかがイメージしやすいかもしれません。

裁判や法律について私は本当に素人ですが、
ニュースで報道されている内容を聞いていると、

『必ずしも正しい側が勝つように出来ている訳では無い』

それが『裁判や法律』だな、というイメージがあるのです。

 

裁判というのは、弁護士の力や提出された証拠が全て。
でっち上げや嘘の証言などが出揃えば、
自分に不利な状況になってしまう事もあるようで…。
正義が必ず勝つ!というものではないのが怖いですね。

離婚裁判で、『妻にモラハラやDVをでっち上げられた』 なんて話、
結構あるらしいんです。
奥さんが用意周到に嘘の日記をつけていたりすると、
かなり強力な証拠となるとか…。

人生の中でも大事な勝負事である裁判に勝つ為の護符、
それが『訴訟勝利の護符』なのです。

 

訴訟勝利護符・勝負必勝符の効果的な祈り方

そんな『訴訟勝利の護符』や、勝負事に勝つ為の『勝負必勝符』。
効果的な祈り方があるそうなのでご紹介しておきます。

・相手を憎むより、自分の方により良い運気が回るように祈る

『かなえや』では相手を呪う『呪いの護符』は作ってくれません。

手元に届く護符は、あなた自身の幸せを祈った護符になる訳です。

なので、護符に祈る時には、『自分自身の幸せ』を祈って下さい。
決して、相手の不幸を祈ったり、憎んだりしないように心がけて下さい。
『呪い返し』の記事にも書いたのですが、
呪いの護符を作る時、『術者は呪いが返ってくる事を想定し、
相手と自分の墓穴を用意した』と言われています。

つまり、あなたが相手の不幸を祈ってしまうと、
あなた自身にも悪い運気が満ちてしまうんです。

『考え方ひとつ』なのですが、忘れないでください。
相手の不幸ではなく、より自分が幸せになるように祈って下さい。

それくらい、陰陽師の作るオーダーメイドの護符の力は強いという事なんです。

正しい持ち方を意識して、護符の良い力をいっぱい取り込んで下さいね!

 ⇒かなえやの護符の効果!【実際に購入した】体験談

おすすめ記事

先に、結論を申し上げますと、京都のかなえやの護符を購入したことで彼と復縁ができました。 護符(霊符)の効果は本当に絶大でした。 ⇒かなえや護符の公式サイトはこちら それは、3年前の話です・・・・・ 3 ...

-護符

Copyright© かなえやの護符の効果!【実際に購入した】体験談 , 2023 AllRights Reserved.